
日曜は、最近よくいっている、国立市の富士見台トンネルにて、親子向けのウクレレワークショップ!ズバリ、良い1日でした!!!
当初、参加リストにはお子さんだけだったんですが、引率で親御さんも来るなら、是非一緒に参加してもらいたいと相談したところ、皆さん快諾。ありがとうございました!
6、7年ほど、ウクレレワークショップをやってきて分かったこと1つ。子供が学ぶため(学ばせるため)に、親が付き添いでくるときは、親も一緒にゼロからウクレレを体験した方が、間違いなく良い時間になるということ!
子供って「親が見守っている環境で、できる限りの正解に近づける」という空気に、ちょっと飽きてるんですよね。苦笑
だったら、親が一緒にチャレンジして、ウクレレの響きを体感してほしいし、苦戦してほしい!一緒に出した音が合わさる瞬間を味わってほしい!(感動しますよ!)
苦戦する姿を見せることも、大事。
子供も「あ、間違っていいんだ。難しくてもいいだ」とわかります。笑

今回は年齢層が低め(幼稚園から小学校低学年)だったので、かえるのうた、とか、この日のためにいくつか新しく譜面を作っていきました。
ぶんぶんぶん(ハチが飛ぶ)を知らない子供もいて、いやー、ごめんなさいね。
次は、うっせぇわ、の方がいいかな。笑

先日の鎌倉に続いて、こちらでも保育園の先生がマイウクレレを持って参加してくれました。まだ子供達の前では弾いてないと言ってましたが、近日、デビューしてくれることでしょう。笑
富士見台トンネルは、建築家の 能作 淳平さんが運営しているスペース。シェア商店。
入口と出口の大きなドアは常に開いてます(換気バッチリ)。
太陽の光と風が通る店内は、中にいるけど、外にいるよう。
地元の仲間が集う、とびきり心地の良いトンネル。
企画してくれたカナさん、香茶を出してくれたアヤコさん、ありがとうございました!

またお会いできる日を楽しみにしてます!
p.s.
こちらを紹介してくれた、くにぶるのシワさんも遊びにきてくれました。ありがとうございます!今週末の「ビールのおかげ vol.1」もよろしくお願いします!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮 武弘:今後の予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆7/10土「ビールのおかげ vol.1」東京 関町セラー
トーク & LIVE:宮 武弘(ミュージシャン)、イソガイ ヒトヒサ(イラストレーター)、シワ カツユキ(クニタチブルワリー 醸造長)
◆7/27日 鎌倉ウクレレワークショップ
◆7/31土 オンラインウクレレワークショップ
アルバムリリースに向けて、毎月1曲、配信リリース中!
Spotify , AppleMusic , Amazon などなど。
『キャンプドライブ』『大きくなあれ』『森と歌う』『ビールのおかげ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆MV「森と歌う」
☆MV「アウトドア最高」
-------------------------------
Facebook Page:https://www.facebook.com/miyatakehiro.music
twitter:https://twitter.com/miya_takehiro
instagram:https://www.instagram.com/miya_takehiro/
official web site:http://miyatakehiro.com/